※広告が含まれています。
寒い季節には暖房を、暑い時期には冷房を使用し1年中フル稼働すると言っても過言ではない自宅のエアコン。
使用するけど掃除の仕方が分からず手を付けていない…そんな方は多いと思います。
エアコンクリーニングの業者さんに依頼すれば問題解決ですがプロに頼むと費用がかさむ為そのまま放置してしまいがちではないでしょうか。
でもエアコンってカビの繁殖にはちょうどいい環境と汚れがたまっているんですよ。
そのまま放置せずに自分で出来る掃除方法はない?内部清掃はどうやってやるの?
今回の記事では自分で行う正しいエアコン清掃と掃除の頻度を紹介します。
目次
エアコンを自分で掃除する方法
自分で出来るエアコン清掃の範囲は
- フィルター
- 本体の拭き掃除
になります。
注意して頂きたい点は内部の清掃は自分では出来ない事です。
エアコン内部にはファンや熱交換機などの掃除が難しいパーツが含まれています。
ファンや熱交換機は自分では掃除せずにプロにお任せする事で故障や火災による事故を防ぐ事が出来ます。
では自分で掃除が出来るフィルターと本体の拭き掃除の方法を紹介します。
フィルター
フィルターはホコリを取った後に水で丸洗いする事が可能となります。
では手順を紹介します。
- エアコンの電源プラグを抜き取る
- エアコンに付着しているホコリを取り除いておく
- フロントパネルを開ける
- 開けた部分のホコリを除去する
- フィルターを外してホコリを取り除く
- フィルターの裏側から水で細かいホコリを取り除く
- フィルターの水を拭き取ってしっかりと乾燥させる
掃除をするにあたり
- タオル
- 弱アルカリ性洗剤
- キッチンクリーナー
- エアコンフィルター専用ブラシや送風口専用ブラシ
を準備して必ずコンセントを抜いて水分をしっかりと乾かすようにしてくださいね。
本体の拭き掃除
本体に関しては付着しているほこりや汚れをしっかりと除去するように掃除します。
- エアコンの送風口のカビや汚れをブラシでふき取る
- エアコンのフィンのほこりを掃除機ですいとる
- フィンの細かい汚れは歯ブラシを使って落とす
- エアコン本体をタオルで拭く
掃除をするにあたり
- タオル
- エアコンフィルター専用ブラシや送風口専用ブラシ
- 掃除機
- 歯ブラシ
を準備して繊細なフィンは優しく丁寧に掃除をするようにします。
エアコンフィルターと本体の掃除の頻度は?
エアコンフィルターと本体を掃除する頻度は、2週間に1度がいいでしょう。
エアコンの性能を維持し長くきれいに使うためには2週間に1度フィルター掃除をするのがいいといわれています。
こまめに掃除を行うことで無駄な電気代を消費することなく、衛生的にエアコンを使うことができますよ。
特にペットを飼っている方はアレルギーや喘息のリスクも伴いますのでより頻繁に掃除をするといいでしょう。
エアコンの汚れは冷暖房の効きが悪くなってしまったり故障の原因にもつながるので注意が必要です。
エアコンの内部清掃は自分でできる?
エアコンの掃除はフィルターと本体外側、送風口やフィンまでは自分で行うことができるもののそれ以上の清掃は専用業者にお願いすることが推奨されています。
エアコン清掃を自分ですべて行うのはかなりの危険を伴いますし難しいといえます。
特にエアコン内部については知識がない状態で行ってしまうと故障や火災の原因となってしまうこともあります。
自分で見えないエアコン内部にはカビがびっしりと付着していることが多いので、エアコン専用業者にお願いするととてもきれいにしてくれますよ。
プロにお任せすれば安心してエアコンを使うことができますね。
1年に1度のプロによるエアコン清掃で衛生的に効率よくエアコンを使うことができます。
おすすめのエアコン清掃業者は?
エアコン清掃業者でおすすめなのは、おそうじ本舗やダスキンです!
エアコン内部の清掃は自分でできないことが分かりましたが、様々な業者がある中どこにお願いするのがいいのか迷いますよね。
信頼できる業者であれば安心して作業を任せることができるでしょう。
ではエアコン清掃業者でおすすめの大手2店舗「おそうじ本舗」と「ダスキン」について詳しく紹介します。
おそうじ本舗
大手ハウスクリーニング業者としても有名でTVCMでも目にすることの多いおそうじ本舗。
エアコン以外にもキッチンやトイレ、お風呂のお掃除もお願いすることができますよ。
そんなおそうじ本舗のエアコンクリーニングは
- 仕上がりが想像以上!
- 安い!
- 新品同様になった!
といった声から
- エアコンを壊されてしまった
- 担当する人によってサービスの質にムラがある
といった声もあります。
期間によっては安くエアコンクリーニングができたり2台以上でお得になるキャンペーンもやっていますよ。
ダスキン
こちらも大手ハウスクリーニング業者として超有名なダスキン!
同じく自宅のあらゆる箇所の掃除をお願いすることができますよ。
ダスキンの強みは何と言ってもしっかりと教育を受けたプロの清掃員さんが来てくれるところ!
- 接客が丁寧!
- 掃除も丁寧!
- 知名度もあり安心!
といった声から
- 高い!
といった声もありました。
何か所かまとめて清掃をお願いすると価格が安くなるセット割引を利用した方がよりお得になるようですね。
まとめ
エアコンを自分で掃除する方法はフィルターと本体外部については可能となりますよ。
しかしエアコンの内部清掃に関しては専門知識がないと故障や火災の原因となるため、プロにお願いするようにしてくださいね。
おすすめのエアコン清掃業者がおそうじ本舗かダスキン!
大手のハウスクリーニング業者であれば安心してお任せすることができますね。
コメントを残す